文化領域でイノベーションを起こすスタートアップ企業文化領域(芸能・音楽・ 教育等)の中心にある「ヒト=タレント」をVR やAIなど技術を用いて仮想実在化し、 人間の理想的な社会づくりに貢献している。
アソビシステムは“HARAJUKU CULTURE”をはじめとする日本が誇るMADE IN JAPANのコンテンツをサポートし、世の中に新たな「アソビ」を創造するカルチャープロダクション。
「それでもつながりたい、あなたを知るために」をテーマに活動するバーチャルビーイングにしてアーティスト。2016年にバーチャルYouTuberの先駆者として誕生し、マルチタレント活動を通じて活躍の幅を広げるも、2022年に無期限活動休止。3年間のスリープ期間を経て、音楽を通じた新たな表現を求めて、2025年2月26日より活動を再開した。休止前は日本のインターネットダンスミュージックを軸としたサウンドを展開。新たなステージでは、そのルーツを大切にしながらも、インディー・バンドサウンドやJ-POPのエッセンスを融合し、新しいJ-POPの形を世界へ提示していく。
世界から注目を集める『HARAJUKU』そして『JAPANESE POP』アイコン。2022年はアメリカで世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」に出演し、日米でTwitterトレンド入り。31ヶ所に及ぶ全国ツアーを完走し、日本武道館公演を開催。これまでに5度のワールドツアーを成功させる。
バーチャルシンガーのパイオニアとして、 2018年6月にYouTube で活動開始。YouTubeチャンネルではオリジナル楽曲や歌ってみ た動画を主に投稿している。 歌に真摯に向き合った活動を続け、昭和の歌謡曲、アニソン、ボカロ、洋 楽など、幅広いジャンルの楽曲を透明感のある歌声で表現しバーチャルの音楽シーンを牽引する。
アイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生したアイドルグループ。グループのプロデューサーは、自身もアイドル活動を経て、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務め、モデル・タレントとして活動する木村ミサ。「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
ハイクオリティなオリジナルキャラクターを提供
配信/動画制作機材の設定サポート
コラボ配信やグループ活動など
パフォーマンス・シェア収益連動型報酬
1人1人に合わせたマネジメント体制
歌や配信に関する各種レッスン
全世界対象の満10歳以上の男女
1年間以上継続して長期間の活動が可能な方
他のメンバーを尊重し、協力して活動できる方
SNSの更新を頻繁にできる方
YouTube、VTuber文化に興味・関心があり意欲的に行動できる方
エントリーに関して
LINEでエントリーボタンよりご応募ください。エントリー完了後、運営局オーディション担当者よりご案内いたします。学生、社会人、職業を問わずご応募できます。
個人情報の取り扱い
住所、電話番号、氏名、性別、年齢(以下「個人情報」といいます。)は、アソビシステム株式会社が管理します。お客様の個人情報は、本キャンペーンの当選者への連絡の目的で利用し、それ以外の目的では使用致しません。また、お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません(法令等により開示を求められた場合を除きます。)。また、個人情報開示訂正等のお問い合わせはアソビシステム株式会社:ANNIN事業部(info@annin-hp.com)までお願い致します。
ANNIN事業部
アソビシステム株式会社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-21-8
TEL : 0120-822-201
info@annin-hp.com
ご不明点はお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。直接の訪問は対応できかねますのでご遠慮ください。